子育て

【育児疲れ】ママのリフレッシュにホットヨガがおすすめな理由!おすすめスタジオも紹介☆

専業の方も、兼業の方も、ママって忙しいですよね。

常に子どもが中心で、自分の時間がなかなか取れない方が多いと思います。

悩ママ
悩ママ
短時間でリフレッシュできる方法があればいいなぁ

そんな時に、おすすめなのが「ホットヨガ」です。

一児のママである私も、ホットヨガに約半年間・週1で通っているのですが、通う前と比べて格段に心身ともに元気になりました。

そのお陰で気持ちの余裕ができ、子育てにも前向きに取り組めるようになりました。

今回は、忙しいママのリフレッシュにホットヨガがおすすめな理由、実際に通って感じた効果やデメリット、ママにおすすめのスタジオを紹介していきたいと思います。

ママにホットヨガがおすすめな理由

ホットヨガとは、室温38~40℃、湿度55~60%程度の高温多湿な環境の中で行うヨガのことです。

ここでは、ホットヨガがママにおすすめな理由を紹介します。

ママにホットヨガがおすすめな理由
  1. 短時間で大量の汗がかける
  2. キツくない
  3. 美肌効果がある
  4. 身体の歪みが改善する
  5. 妊活に良い
  6. 習ったポーズを家でもできる
  7. ほとんどのスタジオで月4回コースがある

ひとつずつ説明していきます。

短時間で大量の汗がかける

ホットヨガは高温多湿の環境の中で行うため、短時間で大量に汗をかきます。

大量に汗をかくためデトックス効果があり、身体が温まることで過敏になっていた神経が休まりストレス解消にも繋がります。

高いリフレッシュ効果があるため、育児や家事の疲れに悩んでいるママには最適です。

また、レッスン時間は1時間程のスタジオが多く、短時間で大量の汗をかけるので時間がないママにもおすすめです。

キツくない

育児や家事で疲れているのに、キツい運動を続けるのはなかなか難しいですよね。

ホットヨガでは大量の汗をかきますが、激しい運動をするわけではありません。

そのため、全然キツいと感じません。

私はジムでランニングマシンなどで運動をすると、汗をかく前にキツくてギブアップしてしまうことが多々ありました。

しかし、ホットヨガではキツい運動をすることなく、普通に運動するより遥かに多くの汗をかけるのです。

私は病みつきになってしまい、早くレッスン行きたい!と思うようになりました。

美肌効果がある

ホットヨガでは高温多湿の環境の中で大量の汗をかくため、毛穴が開き毛穴から老廃物が排出されます。

これにより、肌のターンオーバーが促進されることで、肌の色が明るくなったような美肌効果が期待できます。

日々子どもの世話に追われていると、自分の肌のケアの時間ってなかなかとれないですよね。

ホットヨガでは、リフレッシュついでに美肌も叶えてくれます。

肌を綺麗にしたい!と思っている方にもホットヨガはおすすめです。

身体の歪みが改善される

一度出産を経験すると、骨盤が開いてしまったりと身体の歪みに悩むことが多くなると思います。

ホットヨガでは、身体の歪みを改善させるポーズをたくさんとっていきます。

そのため、レッスンを重ねるたびに、身体の歪みの改善が期待できます。

スタジオによっては、骨盤を重点的に整えるレッスンなどもあるんですよ。

妊活に良い

ママの中には、2人目・3人目を考えている方もいらっしゃると思います。

ホットヨガは妊活にも良いと言われています。

ホットヨガでは身体を温め血流が改善されるため、妊娠しやすい身体になると言われているからです。

生理不順にも効果があると言われているため、産後の生理不順に悩まされている方にもおすすめです。

習ったポーズを家でもできる

ランニングなどの運動は、さすがに家ではできないですよね。

ヨガの場合は、特別な道具も必要なく、足音を立てて下の階に迷惑を掛かける心配もないため家でもできます。

頻繁に通うのは難しくても、隙間時間に習ったポーズを家でとることができます。

私は、ジョイントマットの上でやっているので、わざわざマットを用意する必要もないです!笑

ほとんどのスタジオで月4回コースがある

子どもを誰かに見ててもらう必要があるので、週に何回も通うのは難しいと思います。

通い放題プランだと、なかなか通えない割に月会費が高いため、割に合わないことも。

ホットヨガの場合、ほとんどのスタジオで月4回コースが用意されています。

そのため、週に1回くらいしか通えない方にピッタリなのです。

 

いかがでしょうか?

ホットヨガは、忙しいママにとってピッタリのリフレッシュ方法だと言えると思います。

実際に通って感じたメリット(効果)・デメリット

ホットヨガのおすすめポイントをたくさん紹介しましたが、

週1だけでも効果はあるの?

と思われる方たくさんいると思います。

結論から言いますと、私は週1だけでも様々な効果を感じています!

悩ママ
悩ママ
私はホットヨガに約半年間、週1で通っているよ!

ここでは、私が実際にホットヨガに通って感じたメリット(効果)・デメリットを紹介していきたいと思います。

まずはメリット(効果)から!

メリット(効果)

  • 本当にリフレッシュできる
  • 体力がついた
  • 暑さに強くなった
  • 肌が明るくなった

本当にリフレッシュできる

ホットヨガの公式サイトやCMでは、「凄い汗が出る!!」というようなことをアピールしていますが、本当なのかな~と最初は半信半疑でした。

ですが実際にやってみて、思っていた以上に本当に汗がでます。

俗にいう「滝汗」というやつです。

そのお陰か、レッスンが終わってシャワーを浴びた後は毎回凄くスッキリしているんです。

心身ともにスッキリするので、リフレッシュできてるな~と実感しています。

ママになってから、たくさん汗をかくことはなかったので、汗をかくことの気持ちよさを改めて実感しました^^

今までちょっとしたことでイライラしてしまい、そのイライラをパパにぶつけることも多かったんです。

ホットヨガを始めてから、パパから「最近優しくなったね」と言われました。

ホットヨガでリフレッシュできているお陰で、家族に対しても優しく接することができています^^

体力がついた

子どものお昼寝のとき、疲れて一緒に寝てしまうことが多かった私。

ホットヨガを始めてから、昼間に一緒に寝てしまうことが少なくなりました。

また、朝もスッキリ起きることができています。

体力ついてきたのかも♪と実感しております。

そのお陰で、お昼寝タイムの一人時間を楽しむことができるようになりました^^

悩ママ
悩ママ
撮ってあるドラマをゆっくり見れるようになったよ~♪

暑さに強くなった

ホットヨガは高温多湿な環境のなか行うので、暑さにも少しずつ慣れてきました。

子どもがいると、公園には良く行くと思うのですが、夏の公園なんか暑くて大変ですよね。

暑すぎて、まだ遊びたがっている子どもを無理やり連れて帰ることも多々ありました。

悩ママ
悩ママ
子どもには申し訳ない・・・

ですが、ホットヨガを始めてから暑さに強くなったのか、前と比べて公園にも長くいてあげれるようになりました^^

肌が明るくなった

ホットヨガを始めてから、肌の調子が良くなっていくのを実感するようになりました。

まずレッスンが終わった後は、全身の肌がツルツルしているのが実感できます。

そしてレッスンの翌日の朝、鏡を見ると明らかに肌が明るくなっていて、化粧のりもいいんです!

また、長年の悩みだったニキビ跡が目立たなくなってきました。

これからもっと続けていくと、どんどん肌の調子が良くなっていくのではないかと楽しみにしています♪

スポンサーリンク




次にデメリットを紹介していきます。

デメリット

  • もっと通いたくなってしまう
  • 帰りの支度に少し時間がかかる
  • ダイエット効果はない

もっと通いたくなってしまう

頻繁に子供をみてもらえるわけではないので、私の場合、ホットヨガに通えるのは週1が限界です。

ですが、レッスンが終わった後の爽快感を覚えてしまうと病みつきになり、もっと通いたい!と欲が出てくるようになりました。笑

子育てがひと段落したら、もっと通うことを夢にみて、今は我慢しています。笑

帰りの支度に少し時間がかかる

ホットヨガでは大量に汗をかくため、レッスンが終わった後はほとんどの人がシャワーを浴びます。

(家が凄く近所だったり、すぐ帰りたいという人はシャワーを浴びずに帰っている人もいます!)

そのため、ジムなどと比べ、帰りの支度に少し時間がかかってしまいます。

シャワーは人数分用意されているわけではないため、満室の場合は待たなくてはならないため、その分の時間もロスしてしまいます。

といっても、プラス10分程度なので、よほど急いでいるとき以外は問題はないと思います。

ダイエットにはあまり効果がない

たくさん通えるなら話は別ですが、週1では体重も減らず、ダイエット効果は少ないと感じました。

ただダイエット効果は感じられないものの、週1だけでも身体のだるさやストレスがだいぶ解消されました。

育児疲れによる心身の不調を感じられている方には、本当にリフレッシュ効果があると思います。

結論

デメリットよりも遥かにメリットの方が多い!

週1だけでもちゃんと効果はある!

おすすめのスタジオ3選

ここでは、ママにおすすめのホットヨガスタジオを3つ紹介したいと思います☆

ママにおすすめのホットヨガスタジオ3選

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)

CALDO(カルド)

LaLa Aasha(ララアーシャ)

それぞれ特徴を紹介していきます。

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)

LAVAは、ホットヨガ・フィットネスで総合満足度NO.1を獲得した国内最大級のホットヨガスタジオです。

厳しい研修を受けたインストラクターが丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心して通うことができます。

LAVAのおすすめポイント

全国の店舗数がNO1!現在450店舗以上を展開し、そのほとんどが駅徒歩3分以内

教育がしっかりしているため、インストラクターの質が高い

80%以上が未経験からスタートしているので、初心者でも安心

悩みに合わせた30種類以上の豊富なプログラム

マタニティヨガ・ママヨガがある(一部店舗のみ)

私も現在LAVAに通っているのですが、便利な立地で家からも通いやすく、レッスン内容も充実しているのでとてもおすすめです!

【ホットヨガLAVA(ラバ)】体験レッスンレポ!勧誘はしつこい?入会しなくても大丈夫?の記事で、体験レッスンの紹介をしていますので、よかったらご覧ください^^

【ホットヨガLAVA(ラバ)】体験レッスンレポ!勧誘はしつこい?入会しなくても大丈夫?今大人気のホットヨガ。 口コミやCMなどで気になり、私も体験を受けてきました。 体験レッスンを受けたのは、全国店舗数ナンバー...

LAVAのキャンペーン情報

手ぶらセット付きの体験プランが、150円で受けられます。

今なら体験当日の入会で、以下の豪華なキャンペーン中!

  • 月額2,200円で3カ月間通い放題
  • 入会金・登録金無料
  • 3ヵ月水素水飲み放題が無料
  • 3ヵ月LAVA安心サポートが無料
  • 3ヵ月レンタルバスタオル&フェイスタオルが無料

さっそく体験してみよう!
LAVAの詳細・体験予約は
公式サイトから

 

CALDO(カルド)

カルドは「楽しいから続く」をコンセプトに、多彩なプログラムが用意されており飽きずに長く通うことができます。

スタジオ数は83店舗(投稿日現在)とLAVAに劣りますが、今後も全国的に店舗が拡大されていく予定です。

また、業界初の銀イオンスチームを採用しており、清潔な環境のなかでホットヨガを行うことができます。

カルドのおすすめポイント

リーズナブルな料金設定

予約不要で好きなときにレッスンを受けられる

クッション性のある床なため、ヨガマットが不要

銀イオンスチームによる清潔空間

遠赤外線床暖房を使用しているため身体が芯から温まる

ジム・岩盤浴が併設されているスタジオもある

カルドのキャンペーン情報

手ぶらセット付きの体験プランが、990円で受けられます。

体験当日の入会で、以下の豪華なキャンペーン中!

  • 2カ月間無料で通い放題(乗り換えなら3ヵ月無料)
  • 入会金・事務手数料が無料
  • 2カ月間オプションが無料

カルド史上最もお得なキャンペーン実施中!
カルドの詳細・体験予約は
公式サイトから

LaLa Aasha(ララアーシャ)

ララアーシャは東京・神奈川に12店舗を展開する少人数制のホットヨガスタジオです。

天然鉱石である桜島の溶岩をスタジオの床に採用しており、遠赤外線が発生された環境のなかでホットヨガを行うことができます。

ララアーシャのおすすめポイント

溶岩スタジオなので、足元からしっかり身体が温まる

マット・タオル・アメニティ(シャンプー・ボディーソープ・クレンジング・化粧水・乳液)が全て無料で使える

回数券で受講できるチケット会員がある

月4回のコースは、月1回まで翌月へ繰り越し可能

ララアーシャのキャンペーン情報

体験レッスンが500円で受けられます(タオル・ミネラルウォーター付き)。

体験当日に入会で、以下の豪華なキャンペーン中!

  • 入会金無料
  • 1ヵ月分の会費が無料
  • 2ヵ月水素水飲み放題が無料

溶岩スタジオで身体ポカポカに!
ララアーシャの詳細・体験予約は
公式サイトから

悩ママ
悩ママ
気になるスタジオがあったら、是非体験してみてね!

最後に

育児や家事って休みがないため、疲れがどんどん蓄積していってしまいますよね。

ママにも、リフレッシュできる時間は必要だと思います。

紹介したとおり、ホットヨガはママさんたちに本当におすすめです。

私はホットヨガを始めてから、世界が変わりました!

体験も無料または格安で受けることができますので、この機会に是非体験を受けてみたらいかがでしょうか♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
悩ママ(なやまま)
金融機関での勤務を経て、初めての育児に奮闘中の30代専業主婦。夫と娘と3人暮らし。子育て・暮らし・節約をテーマに情報発信中!【資格】FP、簿記、医療事務など